かわぎし

LV234がすきです。

一関&胆江遠征

こんにちは。かわぎしです。もう春ですね。日が長くて大変ありがたいです。

今回は昨年の10月に行った一関の話でもしようかと思います。

思い立ったのは前日、「あ!そういえば青銀撮ってない!やべえ!」みたいな感じでした() ちょうど菊まつりが開催されている時期だったので臨時列車もあってちょうどいいなって感じでした。

f:id:QPG_LV_1315:20220302220757j:plain

えきねっとで学校から予約しましたw

f:id:QPG_LV_1315:20220302220534j:plain

一関駅前です。地方都市らしい見た目の駅前で好感が持てます。でも建物の影がすごいので撮影は結構ムズかったです。

f:id:QPG_LV_1315:20220302220855j:plain

淡路交通の高出力キュービックです。補助席ついてます。幕の補修がただの紙なのが県交通らしいとこです。急行気仙沼行き、乗ってみたいんですが相当な忍耐力が必要そうで乗ってませんw 岩手県交通 一関1588

f:id:QPG_LV_1315:20220302221129j:plain

元神奈中のエアロスター、転属当初は盛岡地区で盛岡都心循環バス塗装でしたが一関に転属し、平泉巡回バス塗装となっています。って前もなんかの記事で書いた気がする

岩手県交通 一関32

f:id:QPG_LV_1315:20220302221651j:plain

構図が大惨事() 色幕はいいですね。行先の「磐井・南光病院」、この後実際に乗って行ってみましたがめっちゃデカかったです。そして病院手前の登坂が最高だった。

岩手県交通 一関1171

f:id:QPG_LV_1315:20220302223130j:plain

県交通ならどこでも見れる国際ガミオ。ドア上にうっすら「KOKUSAI KOGYO BUS」って残ってるのがいいですねw バスマスクついてるのも歴史的(?)資料になるので僕は全然気にしません。前面デザインが隠れるので好まない気持ちも理解できますけどw

岩手県交通 一関12

f:id:QPG_LV_1315:20220302223536j:plain

栗原市民バスの築館一関線で使用される岩ヶ崎観光タクシーのLR290です。2KG-代でもちろん新車です。岩ヶ崎観光タクシーって財力あるんですかね。このほかにもフロントバンパーがゴリゴリにカスタムされたポンチョがいたりします。 

岩ヶ崎観光タクシー 2002

f:id:QPG_LV_1315:20220302224856j:plain

胆江の青銀ガミオです。前の記事にも載せた気がします。マーカーランプにボコボコ車体、古臭いシートの柄、エルガミオロゴ、性癖ドストライクです。

岩手県交通 胆江227

f:id:QPG_LV_1315:20220302225150j:plain

有名物件、岩手県交通ラストの青銀ジャーニーです。前述のエルガミオより車体が綺麗な気がするのは気のせいでしょうか() 岩手県交通 胆江1155

f:id:QPG_LV_1315:20220302225408j:plain

どうして幕を使わないんでしょう()

一昔前の広島の電車みたいですねw ガムテで補修してるしw

岩手県交通 胆江26

f:id:QPG_LV_1315:20220302225803j:plain

一関って意外とキュービックいないんですよね。大型使うほどの需要がないのかな。

IKコーチエンブレムついてて幕で子ども110番の黄色いステッカーついたキュービックって盛岡じゃあんまいないですよねw 岩手県交通 一関1044

f:id:QPG_LV_1315:20220302230252j:plain

名古屋市交、2021年3月までは湯本BTに所属していたツーステエルガミオです。

湯本BT時代は山伏線にもよく入り、盛岡市内にもよく顔を出していました。

走行距離エグいことになってそう 岩手県交通 胆江108

f:id:QPG_LV_1315:20220302230706j:plain

帰りの電車まで時間あったんで適当に撮影。盛岡色の701って地味だけどかっこいいですよね。導入直後は散々だったみたいですがw 701系1000番台 盛モリ??編成 @平泉

f:id:QPG_LV_1315:20220228230731j:plain

そしてイケメンハイブリッド気動車くんで帰ってきました。2時間じゃ足りなかったですね。また乗りたいです。 HB-E300系 盛ハヘAH-2編成 @仙台

 

なんか前書いた振り返りの記事と内容被ってる気がしますw そろそろ新しいネタを考えなければw

じゃあ今回はこの辺で。ではまた。